春と秋の恒例行事として行っている高尾山登山も、今年で4回目となりました。
新座市から高尾山まで、いつも遠いな~と感じる職員ですが、子どもたちはワクワクとウキウキな気持ちであっという間に到着するそうです😂
今年は特別に社長も参加され、子どもたちの気合もいつも以上🔥全員が挑難易度MAXの6号路を選び、川沿いを歩いたり、木の根や岩を越えたりしながら、自然の中を探検するようなワクワク感にあふれた登山となりました😊
前日まで雨の予報で少し心配していましたが、登山中は雨も降らず、時折太陽の光が差し込み、思わず「ラッキー!」と声が上がるほどの好天に恵まれました🌞初めて登山に挑戦する子もいましたが、みんな元気に歩き続け、途中で疲れた様子の子がいると、自然と仲間が声を掛けたり手を差し伸べたりする光景も。小さな手助けや励ましの言葉が、チーム全体の温かい雰囲気を作っていました🌟
少し危険な箇所では、お互いに「気をつけて!」と声を掛け合いながら慎重に進む姿も見られ、職員はその成長と協力する姿に感動。頂上に到着すると、予想以上に空いており、みんな笑顔で念願の「山頂の柱」の前で記念写真を撮ることができました📸
さらに、思いがけずドラマの撮影現場に遭遇するというサプライズもありました😲自然を楽しみながら、ワクワクする体験が重なり、登山の楽しさがさらに増しました🍂
下山後は社長からアイスクリームのご褒美があり、みんな笑顔いっぱい。疲れも吹き飛び、達成感と満足感でいっぱいの1日となりました。
今回の登山では、自然の中での挑戦や仲間との協力、ちょっとしたサプライズまで、子どもたちの笑顔と成長が詰まった素敵な時間になりました。春も秋も楽しみにしている恒例行事として、次回もまた元気に登山できることが待ち遠しいです✨